
大友良英
あまちゃん オープニング
あまちゃん オープニングテーマ/ロングバージョン
(Amazon mp3) に収録。
阿部薫に捧ぐ「無題」
その街のこども with 浜田真理子
Ground Zero - 悲しき天使(Those Were the Days)
plays standards
(Amazon) に収録。
Ground Zero - Null & Void TV-Q Missile

Null & Void
(Amazon)
NHKの連続テレビ小説「あまちゃん」が大人気である。
ということで、遅まきながら先日初めて拝見すると、、、
音楽が大友良英で、じぇ!
まさかまさかの同姓同名さん、じぇじぇ!!
これが紛れもないご本人さまで、じぇじぇじぇ!!!
大友良英というとバリバリの前衛音楽家と思っていただけに、ビックリ!である。
でも、よくよく調べてみると近年は映画やテレビ番組(サウンドトラック等)の仕事が多く、しかもそれらは高評価を得ているようだ。
昔聴いたターンテーブル奏者としてのノイズミュージックは彼の魅力の一部分にすぎないのね。
で、「あまちゃん」のオープニング曲である。
スカやチャンチキの要素を取り入れた賑やかでウキウキした気分になるインスト曲で、作曲はもちろん大友さん。
被災地(岩手県久慈市)を元気付けるというか、盛り上げるには最適な曲だろう。
いつまでも脳内でループしまくりでR。 (笑)
間口が広いちゅうか、なんとも引き出しの多い人ですなあ。
これで日々の糧を得て、前衛音楽に精進してもらいたいものでR。
それとも、、、、、スカ(ska)ミュージック、いっとくぅ~~~。 (^_^;)
関連記事
イタリアの超硬派バンド、、、Zu
越境し、彷徨うバンド、、、The Ex
のこされし者のうた ~浜田真理子~
臼澤みさきの「故郷」が沁みる。
大友さんの日記 ~大友良英のJAMJAM日記~
あまちゃん オープニング
あまちゃん オープニングテーマ/ロングバージョン
阿部薫に捧ぐ「無題」
その街のこども with 浜田真理子
Ground Zero - 悲しき天使(Those Were the Days)
plays standards
Ground Zero - Null & Void TV-Q Missile

Null & Void
NHKの連続テレビ小説「あまちゃん」が大人気である。
ということで、遅まきながら先日初めて拝見すると、、、
音楽が大友良英で、じぇ!
まさかまさかの同姓同名さん、じぇじぇ!!
これが紛れもないご本人さまで、じぇじぇじぇ!!!
大友良英というとバリバリの前衛音楽家と思っていただけに、ビックリ!である。
でも、よくよく調べてみると近年は映画やテレビ番組(サウンドトラック等)の仕事が多く、しかもそれらは高評価を得ているようだ。
昔聴いたターンテーブル奏者としてのノイズミュージックは彼の魅力の一部分にすぎないのね。
で、「あまちゃん」のオープニング曲である。
スカやチャンチキの要素を取り入れた賑やかでウキウキした気分になるインスト曲で、作曲はもちろん大友さん。
被災地(岩手県久慈市)を元気付けるというか、盛り上げるには最適な曲だろう。
いつまでも脳内でループしまくりでR。 (笑)
間口が広いちゅうか、なんとも引き出しの多い人ですなあ。
これで日々の糧を得て、前衛音楽に精進してもらいたいものでR。
それとも、、、、、スカ(ska)ミュージック、いっとくぅ~~~。 (^_^;)
関連記事
イタリアの超硬派バンド、、、Zu
越境し、彷徨うバンド、、、The Ex
のこされし者のうた ~浜田真理子~
臼澤みさきの「故郷」が沁みる。
大友さんの日記 ~大友良英のJAMJAM日記~


